反射式ストーブ 芯交換

まだまだ朝晩寒いから、ストーブは活躍してるんですが…

今朝起きてストーブつけようとしたら

ジジジジ……
何故かつかない(´д`|||)

おそらく消耗品の芯がダメになったのだろうと、やったこと無いですが…どうせ簡単だろうから、やってみようかと( ´艸`)

早速、仕事向いながら芯の種類をネットで調べて…

付き合いのあるホームセンターに連絡(^-^)


調べたら、このタイプらしいが…
色々会話してたら…
T
TS~って型番じゃなくても「第20種」って部分だけでいいらしい( ̄ー ̄)

運良く在庫もあったから、仕事終わりに取りに行って、早速実践(^^)v


まずは給油タンク外して、調整ダイヤルを引き抜く

次に両サイドと真後ろの側板下部にビスがあるから、それらを外す  
すると、ゴッソリ(^_^)v

注意点は…
後ろの電池ボックスは本体側に残るから、最初は後ろに押しぎみにして電池ボックスをかわし…

外板が電池ボックスかわしたら、今度はツマミの出っぱりをかわしたいから、外板を前に傾けながら上に引き抜く…ぽぃ(笑)

タンク受けのプラ部品外して、内部のゴミ取り除いたら…

キッチンペーパーで詰め物

そして、あまりにも汚いからマジックリンの出番(´-ω-`)
蝶ネジが4ヶ所あるから、ソレを外すと…
こんな感じ

点火用の配線繋がったままだけど、面倒だからそのまま(笑)

必要なのは、右の部品
新品の芯を見ると…金属のポッチ?が3ヶ所についてるから、本体にはめ込んであるだろうと予想して…
内部を覗く

ソレらしいのがあるから、芯と筒の間にマイナスドライバ-入れて浮かすと…
こんな感じで丸ごと出てきます
早速、古いの抜いて、新しいのを組みつけて…

古いヤツと比較

たいして長さが変わらないっぽぃ(´д`|||)

炭化もそれほどじゃないし…

何か作りがムダ多いなぁ…って個人的に思いますな~
内部は、こんな感じで斜めに(ポッチの数だけ)溝があります。
そこにはめ込むだけですが…
芯と円筒で隠れるから、コレだけが少し手間かかりました(/´△`\)
無事入ったら、本体に組みつけて…

仮にツマミをつけて、芯の出し入れ
問題無かったから、どんどん組み上げ…
バラしからココまで、ゴシゴシ含めて約20分
最後に試運転しましたけど…

芯がまっさらだから、タンク入れてから芯に吸い込むまで10分くらいかかりました(´-ω-`)

あと実際、点火したら…

しばらく蝋臭い…

蝋で固めてあるんやろか?


まぁ、問題なく交換出来ましたが…

ゴミを処分中に発見
作業手順書みたいなの入ってましたわ(笑)

時スデに遅し…

配線のコネクター外す…って記載以外は、手順通りでした(^^)v

まぁ、誰でも出来る感じ…

図工が1の人も出来るんじゃ?ってレベルですな(^-^)



この後、急いでディーラーへ向かいましたが…

それはまた後日

バモティータイプR

素人工場長の1/1プラモデルいじり

0コメント

  • 1000 / 1000