コンプレッサー色々
お盆に入り、副業は少し落ち着いてきましたが…
合間にちょいちょい入る本業?の絡みで、未だ落ち着かないのですが…
その本業(今回は搬入屋として)行った時に入れ換えた冷凍機(凝縮機)を眺めててつい書きたくなりました…
まぁ、その前にちょっとトラブルはありましたが…
トラックに資材や道具を積んで、さぁ出よう…と思った時にセルが回らず…
最近、頻繁に乗らないからバッテリー上がりがちなので、バッテリーが弱いのか…
ちょっとセルの力も弱いので、スターターが悪いのか…(去年リビルト品購入済み)
電圧は充分あるみたいなので、スターターご臨終?との自己判断
まずこのトラックがドコからアクセスしたらいいのか…
アンダーカバーが2分割でついてて、外して覗き込んでも目視で発見出来ず…
結局、時間ないから引っ張ってもらって(押しがけ)その場しのぎ
とりあえず現場へ…
よく工場にあるこんな感じの空調や冷凍機の機械…
左の人がいるあたりに凝縮機があります。
古い機械なのと、部品が安くないのとで…
客の意向で
使ってない工場の機械を配管切離し・搬出・運搬…
本命?の工場へ着いたら、同じように古い方切離し・搬出して…
取ってきたブツを設置・接続
エアコンや冷蔵庫にも付いていて…
エアコンはこんな感じ…
家庭用冷蔵庫の裏の下部にも、これより小さめの黒い物体がついてます
冷蔵庫やエアコンは、このコンプレッサーは5~10㎏でたいしたこのないけど…
ここまでの機械になると…
(コレは本命の切離しの作業時ですが)2人の奥にチラっと見える
この子
右上から三番目記載の
WEIGHT 170㎏(/´△`\)
客は、簡単に入れ換えて…っと言うからなぁ…
機械の内部にあるから、吊ることも出来ないし、こんな機械あるのは機械室や建物裏とか屋上とか…
ほぼ、狭い条件の場所
まぁ、それが仕事だから別にいいんだけどさぁ…
あまりにも簡単に言うから、たまには愚痴りたくなる(笑)
壊れて、搬出したブツ…
圧縮方法が「レシプロ式」ってタイプです
Egと同じように…
レシプロ式は、ピストンがついててソレを動力で動かし冷媒ガスを圧縮します。
右上の楕円の蓋?の下にピストンがあります(^-^)
車と違うのは、伝える方向
車は、爆発させてピストンを動かし、ソレでクランク回しますが…
コンプレッサーは(車で言う)クランクを電気で動かし、ソレで動いたピストンで圧縮します。
ちなみに車のエアコンのコンプレッサーをバラすと、同じようにピストンがあります。
コンプレッサーは、他には…
「しろくまくん」で聞いたことあるかも?ですが
「スクロール式」(最近はツインスクロールですが…)
内部が蚊取線香みたいな渦で、回りながら外周?で圧縮していくから、ロータリーEgみたいな圧縮の仕方と思ってもらえたら…
もう1つが、「ロータリー式」
コレは、ルーツ式のスーパーチャージャーみたいな圧縮方法
主にこの3つなのは知ってるんですが、今回みたいな大物?は、中身見たことないので…
配管とかしてた冷媒屋さんと色々話してたんですが…
なんて話しながら見てみたら…
ん?
コレは…
W型なのか?
ブガッティヴェイロンみたい( ´艸`)
ちょっとバラしてみたくなりましたが、今回引き上げずに…客が「ウチで処分する…」と。
ちょっと残念…(笑)
今度、付合いしてる冷媒さんに…
廃棄のいらない(レシプロ式)ヤツあったら、ちょーだいヽ(´o`;って言ってみよう( ´艸`)
ずーっとEgかけっぱなしのトラック…
やっぱ精神衛生上良くないので
帰りに日産寄って、パーツリストでスターターの場所確認…
どうやら、運転席シートの下の奥深くらしい…
車体下部からは、取り付けボルト1つしかアクセス出来ない模様…
運転席以外は座面がめくれるんだけど…
運転席側は完全に取り外さないと…
周囲を見回すと…
どうやらシート右側しかボルト無い雰囲気
タイヤハウス側から見ると、ナットが前後に2つ…
外して浮きあげると…
シート左側はレールにさしこんであるだけっぽいから、ドア側にスライドさせればシート取れる
マットをめくり…
11ヶ所(+シフトステーの2本)のボルトを外して
この蓋も、ドアにスラ
イドで外れる
わかりづらいけど、発見(^-^)
ただ、場所が場所だけに…
全てのボルト&ナットが、指先程度しか届かず
まぁまぁ苦労しました(´д`|||)
取り換え後…
外した(手前)のと取り付け状態(黄色)比較するとこう…
肘から先が真っ黒になりましたわ(/´△`\)
コレで試してみると…
驚くぐらい勢いよく
1発始動\(^^)/
やはりスターターでしたな…
サクサクと…
元に戻して
無事完了♪
コレでトラックも安心して乗れますな(^^)v
0コメント