バモスtoブレンボ考察&シフトレバー移設準備

キャリパー考察の微々たる進展を少しだけ…

色々考えるトコはあるんですが…
とりあえず、バモスキャリパーでスペーサー作り
ローター内部に、どうらや鋳物のバリがあるらしく…

あまりキッチリの寸法だと、ガタが出るっぽぃ(/´△`\)
形整えたら、ローターとハブの間に入れて…

キャリパーまで一気に組み込み


ちなみに、切断ハブスペーサーの厚みは約5㎜
パッと見た目はいい感じ( *´艸`)


細かく見ると…
バッドとローターの隙間

裏側は…
ちょっとクリアランス広めだけど、まぁ良さげ♪
表は…

5~6㎜ありますな(´д`|||)

ちなみに、ローターの厚みは21㎜…

25㎜ぐらいだといい感じ?
昨日測ったこちら側からも、ノギスでキッチリ測ってみる…

現・230øローターでの寸法ですが…

黄色矢印の金属板からローター上部までが23㎜

パッド上部からローター上部までが15~16㎜


これらを踏まえると…

ローター径は260でも行けそうだけど、270がベストかも?

260にするなら、ローター端の段を落とすかローター研磨…もしくは新品ローター



最終確認はまだなんですが、まとめますと…

・エボⅤキャリパー(2pot)はバモスに無加工ポン付け可能
・フィットRS用ローター(260ø)でもイケるが、270øが望ましい(ローター自体はフィット用は全てポン付けのハズ?)
・ローター厚みは25~28㎜が望ましい
・ハブとローター間に10㎜ぐらいのスペーサーが必要
・↑に伴いロングハブボルトが必要
・キャリパー固定ビスは、20~25が必要

最終確認してないとは言え、だいたい間違いない情報だと確信しております( ´∀` )b



今日はブレーキはこの辺で終了( ̄ー ̄)



続きまして、シフトレバーの確認

まぁ、過去にアクティトラックのをバラしてるから、だいたいはわかっておりますが…

最終的に邪魔だから、せっかく付けたDC5のシフトブーツ&ドリンクホルダー取って…
シフト&Pブレーキカバーも外す

レバーの左右2箇所とPブレーキ根元あたり2ヶ所の計4ヶ所のビス

その前に、エンド部分も2本のビスで留まってます(⌒‐⌒)
Pブレーキ真下辺りから車内に入ってます
向きが逆になりましたが…

矢印が車両前方

赤線が車内に入ってる感じです
後ろ…見えない部分を黄色線で補足しましたが、こんな感じで…

黄色丸あたりでトランスミッションに繋がってます(⌒‐⌒)

結構だるだるについてます


ソレを今回、どうしたいか?って言うと…
まず下手っびな絵を描くと…

こんな感じ(青線)でシフトケーブルは繋がってます


今回ソレを赤線にする予定(第一形態)


シフトケーブルが固定されてる場所は…

下部から確認してみると…

MTから出たシフトケーブル…

ボディの下がり面の(MT側)の手前5㎝ぐらいでボディに固定

さらに2~3㎝離れたトコにも固定されていて、後はフリー

パッと見…

たった2ヶ所の固定。しかもめっちゃ近い位置

アクティとは大違いですな( ̄ー ̄)

以前、アクティのシフトケーブル外そうとして…

均等?に5~6ヶ所で固定

M6?のボルト1本外すだけなんですが、手が入らなくて諦めた記憶があります(´д`|||)


それに比べたら、バモ子のやり易さときたら…

シフトケーブルごっそり外すのも、めっちゃ楽チンそう

仕上げの始末は別として、最終形態への加工は、1日あれば楽々出来そうな気がします( ´∀` )b

シフトレバー&ケーブルをビートのものを使うかどうかがまだ思案中なので、すぐに実行するかどうかは未定ですが…


最終形態は…

口で説明するより、完成時のお楽しみと言うことで(笑)

バモティータイプR

素人工場長の1/1プラモデルいじり

0コメント

  • 1000 / 1000