タイプRメーター移植補足
ブログを見た知人より、ツッコミが入り…昔のことだから忘れてるかもしれんけど、もう少し詳しく書かないと参考に出来ないじゃん…って(^_^;)
…ってコトで、記憶の限り書いてみます( ´∀`)
まず、メーター移植で(走行するのに)重要なポイントは2つあります。
①速度表示
②燃料計
まず、①に関しては…今時の車の車速パルスは4パルスだから、大雑把に言えば…同じ気筒数(3気筒に3気筒のメーターとか)なら基本問題なく流用可能( ´∀` )b
3気筒↔4気筒なら4/3倍にしたり3/4倍にしたり…そうすればちゃんと動くようになります。まぁ、電子工作がお手のものな人 は簡単に作れるでしょうが…
多少…ってレベル(←私がそう)だと、ちゃんと作らないと…変換するタイムラグ等で表示が1秒ズレたり…とかもあります。
その試行錯誤の手間考えるよりは、ヤフオクのパルス変換器挟むのが一番手っ取り早いかと~
そして前回も書いたS2000のメーターは106パルスです(爆)
記憶が間違いじゃなければ…発生させた4パルスを106にしてメーターに入力して…メーター内基板で4に変してたような気が…
なので、元々4で入力するような他車種なら…S2000のメーター内の106→4の基板を飛ばしてバイパスしてあげれば…って、言葉で書くと簡単ですね( *´艸`)
まぁ、めんどくさそうです(笑)
やらかした場合、メーターをまた買わなきゃいけないし…今はどうかわかりませんが、当時は安くても中古で2万ぐらいだったので…そう何個も買えません( ̄▽ ̄;)
なので私はDC5メーターと変換器でお手軽にやっちゃいました( ´∀`)
次に②は…燃料タンクにはセンダーユニットなる浮きのついたものがあります。
コレがバモスのです。
大事なのは…FとEの抵抗値で、コレが違ったら…計算して間に抵抗噛まして数値を合わせるか…ユニット自体をその車種用に交換するか…になります。
アクティトラックに、バモスのタコ付きメーターに変える方は、そういうやり方にしてるみたいです。
インテグラ(DC5)も有り難いことに…抵抗値同じでした。
資料は見つかりませんでしたが…
あ、アコードワコール(CH9 )のなら(なぜか)あります( ´艸`)
アコードワゴンも同じ…ホンダって素晴らしい(笑)
この2つをクリアできれば…取り合えず走れます(*´ω`*)
まぁ、細かい事言うと…
ハザードやデフロッガーの配線の数が違う→私は延長して右端に設置
エアコンがインテグラはオートエアコン
→ダッシュボール下部に純正エアコンを使用
バモスは水温計がHiとLoのみ
→社外の後付け水温計で対応
これらぐらいですかねぇ~
インテグラのECUに代えしまえば全クリアは出来るが(水温センサーも移植して)そうなると…ハーネス自体もインテグラ用使うか新たに作るか…になるから、私は安直な方法で( *´艸`)
まぁ、思い付く詳細はこのくらいかなぁ~
あとは双方(バモス、インテグラ)の配線図はデラでコピーしてもらいましょう( *´艸`)
個人的には…S~Dの5段階難易度で言うと…Cぐらいなので、↑の2大問題をクリア出来て、やる気のある人なら誰でも出来るかな~って( ´∀`)
0コメント