エンジン載せ換え ④

まずはEg上部のハーネス取り付け

一応、印もつけたし写真も撮っておきましたけど、フツーの車みたいにただ這わせていけばいい…じゃなくて、隙間をぬうように取り回してあるのと…

日陰だからか、写真が暗くて…

ネットの画像を参考にしました(笑)
面倒なのがコイツ…
インマニ下に未使用コネクターがあり、ステー?だけがインマニの上に来る…が、インマニついてない方が楽に隙間から出せる

あと、オルタやコンプレッサーへの4つは、インマニ下通って…
オイルレベルゲージ脇?あたりにブロックからのステーに固定

ココでやっとインマニ取り付け
なんとなく完成?
今回もアーシングは施す予定…
以前とは変えましたが…

前回やった
バッテリーからの22sq…

場所変えて、スターターの取り付けボルトにしました。
後は…
スターターの同ボルト~インマニ
インマニ~オルタのステーボルト
オルタステーボルト~ボディの純正のは…

何故か切れやすい(過去にきれてEgかからなかった時が2度ほど)ので、配線を新しくしました。

後は…
マフラー錆やすいから、マフラーアースもしようかな?と。

今回はコレだけにしました。



ここでちょっと仕事で抜けて…

仕事帰りに管材屋で、40×13チーズ購入
13の配管取り付けて…

つら切り

中にギリギリ?1/4のネジ切れるので、ホースニップルにヘルメチック(ガス管用液体シール)塗って、シールテープ巻いてネジ込み…
こんな感じの無理矢理感満載( ´艸`)

たぶん?全てつけ終わったであろうから…

クーラント入れて、オイル入れて…

ぐるりと周囲確認

さて、バッテリー取り付けて始動


全くクランキングする様子もなく、ピィーピィー音が鳴ってる…

Why???

バッテリー上がってる?
TDCセンサー?


ん?

シフトポジションが「R」になってる…(^^;

シフトレバーは一番前まで入ってるし…

シフトワイヤーの取り付け場所がズレてるのか・・・?


シフトワイヤーのナット緩めて調整して締めつけ…

正常になりました(笑)

どうも2度目だと…

やっつけ仕事が多すぎる(笑)

自分に対してしか迷惑かからないと、手を抜きまくるな~( ´艸`)


無事戻ったところで再度Eg始動

…の前に、オイル先に循環させるために、20番のヒューズ(ECU)を抜いて、オイルチェックランプが消えるまでクランキング(らしい)

これがまぁ…精神上良くない(´д`|||)

2分以上やってたかなぁ?

バッテリーやスターターに負担かかりすぎないのかなぁ…


オイルランプが消えたので、ECUヒューズ戻して本番…


いくらクランキングしても、火が入る気配が無い…

例のTDCセンサー?

一旦外してみようと取り付けボルトを外して、回そう?としたら…

またもや2分割(/´△`\)

もぅ、有無言わさず交換ですな…

下ろしたEgから剥ぎ取って交換…

まぁ、5分もかからないですがね( ´艸`)


さぁ、気を取り直してクランキング…

やっぱりかからない…

火花?
燃料?

燃料の配管外してみると、全く来てない…

燃料ポンプがご臨終?

再度、耳澄ましてキーを捻ってみる…

し~ん…


このタイミングで壊れるかなぁ…

燃料ポンプやECUのヒューズも異常なし…

抜いてテスター当てても通電してる…


やれやれ…

燃料ポンプ外すか…
面倒なので、タンクは半下ろし

まぁ、コレでも面倒ですけどね( ´艸`)
ポンプに到達♪
その辺に転がってるコンセントの切れっぱし…ちょっと加工
車体側のコネクターに挿して通電確認…
キーを回すと2と4とで通電…

どっちがどっちかわからないけど、1・3と2・4のどちらかがゼンダーユニットとポンプ…

しょうがない…取り出すか(-_-;)

燃料ライン外して8㍉の沢山のボルトを外せば外れますが…

まず吸い込み部分?が引っ掛り…
クリアしたら次は浮きがひっかかるので白井健三並みに捻らなきゃ外れないかも?( ´艸`)

タンク下りてると半回転も捻れば外れますけどね
ご対面(⌒‐⌒)

ダメと決めつけて、早速ポンプをバラして…

保管してあったCH9のポンプ…

組つける前に動作確認

確認用に8個の電池Box作ってあるんですが…(1.5V×8本=12V)

なかなか使えます(^^)v

ちなみに、以前計算してみたら…
コイツを30台並列に繋げば(電池240個)
バッテリー上り時にスターターも回せます(笑)

ダイソーだと6個入りなので、40個購入…軽自動車のバッテリー買えますな(笑)

ポンプ組みつけてタンクに組み付け…

コネクター挿してキー回す…

やはり作動音しない…( ;∀;)

ココで初めて外したポンプに通電確認…


うぃ~ん…

動くじゃん(/´△`\)

無駄骨?

 元に組み直して…

改めて配線の確認…

ん?

ポンプへの配線が、さっきの絵で言う1・3…

むむむ?

逆になるなんてあるのか?

どこかで配線逆につけた?

イヤ…コネクターは挿すようにしか挿せないし…

小一時間ほど試行錯誤した上、考え抜きましたが…


何をどう考えても通常ではあり得ない…

しょうがないからデラに電話して泣きつく…

1軒目…

回答は…ありえないですね。(←ソレがわかってるから電話したんだけど…)
しまいには「電話じゃ何とも言えない…」と。
完全に右から左だな…

諦めていつもの工場長のトコに…

・・・本日休みらしい( ;∀;)

別のサービスマンに電話変わって色々話ししましたが…

工場長の知りあい?って感じになってたからか、詳しく色々…

でもやっぱり、配線の組み換えや繋ぎ直しとかしてない限りはあり得ない…と。

基本(車体側から)コネクターの1・3に通電してますので、2・4が通電して1・3通電しない…ってのは、まず考えにくい…

ゼンダーユニットの方にも多少電流流れてるかもしれませんが…


あとは配線図で追っていくしか無い…と。

配線図が見れるなら、貸しましょうか?って(笑)
めったに使うもんじゃないから…と。

じゃあ後程取りに行きます…と。

んでデラに到着しましたが…


いくらめったに使わない…とは言ってもソコは客商売…

突発的に必要になるかもしれないから(無い時に限ってそういう客来るしw)流石に1冊丸々借りるのは心もとない…

閉店まで30分ほどあったので、必要な部分だけコピーしてもらいました(⌒‐⌒)

いつも良くしてくれて…

本当に感謝してますm(__)m

HONDACARS今○店の皆様…

帰ってきて、にらめっこ…

ポンプ(赤)の先には…ヒューズBox(青)と燃料カットリレー(緑)しかない…

ルートが単純すぎる…

後は…燃料カットが働いてる=リレーがダメ?

気になったら確かめて見ないと気が済まない性分…

急いで晩ごはんかきこんで、確認へ向かう…


他のバモスからリレー剥ぎ取って交換…

何ら変わらず…

直結して、燃料カットをキャンセルしてみる?


そこまでしなくてもいいかな…


そもそも、ヒューズまで通電してるから、リレーは生きてるんじゃね?


考えれば考えるほど、通電が逆になるなんてあり得ないから堂々巡り…




"ゼンダーユニットの方にも多少電流流れてるかもしれませんが…"


何気なく言ったサービスマンの言葉を思い出す…

再度、全体の配線図を眺めてみる…

ポンプから上に遡るんじゃなく、先に行く?

先はアースしか無いが…

仮に1・3も2・4も本来通電するとして…

ゼンダーユニットとポンプのアース…バラバラになってたとして…


ゼンダーユニットのアースは取れてるが、ポンプの方のアースが取れてない?


早速明日、調べてみよう…( ̄ー ̄)

バモティータイプR

素人工場長の1/1プラモデルいじり

0コメント

  • 1000 / 1000