2017.08.20 01:16ホンダの将来?先日NHKで佐藤琢磨のインディの特集?密着?なるものがあり、ちょっと見入ってしまいました。20年ほど前は(こんな地方でも)一部?で放映もしてたしニュースでも取り上げられてたから頻繁に観てました好きで観てたのは「KART」でしたが…当時ドライバーだった服部尚樹は、今何してるの...
2017.08.13 14:29コンプレッサー色々お盆に入り、副業は少し落ち着いてきましたが…合間にちょいちょい入る本業?の絡みで、未だ落ち着かないのですが…その本業(今回は搬入屋として)行った時に入れ換えた冷凍機(凝縮機)を眺めててつい書きたくなりました…まぁ、その前にちょっとトラブルはありましたが…トラックに資材や道具を積...
2017.07.27 04:18恐怖のエアコン工事只今繁忙期で、毎日虫の息…スライムの一撃でやられるんじゃないか?ってくらいの体力デス(笑)本業じゃないので…2年前に、取引先をヒマなトコに乗り換えたのに、2年目で以前のペースに近くなってきてる…前は5店舗…今は県内単独店舗にも関わらず…Why?もしや、即日対応してしまう性分の...
2017.07.10 12:33スイスポ(ZC32)マフラー流用以前少し話をしたマフラー大径化と消音…という相反するコトを両取りしたい…ってコトで行きついた答えが、排気量の大きい車種の純正品あとコレは完全に好みの問題ですが…バンパーから左右2本出し( ´艸`)得意のヤフオクで探しました(^^)タイコの大きさは合わせてみないとわからないが…...
2017.07.08 10:29レクサス メカニック恒例?のレクサスディスりです(笑)ディスるつもりは全く無いんですが…「え~っ」って思うコトがよくあるので、ついつい…嫌な方は見ないで下さいm(__)m腹ごしらえするのに入ったコンビニで、オニギリ見てた時…お客さん入店時のチャイム?と共に異臭(´д`|||)パッと振り向い...
2017.07.06 15:58400円マフラー(笑)ちょっと諸事情があって…今バモスのマフラーがありません(笑)ターボなので、NAほど爆音じゃないのですが、いくら日中と言えども田舎の方のお宅に訪問する時は、ちょっと心苦しい(´д`|||)明るいうちに加工してる時間も作業する時間も全く無いのですが…少しでも消音したいので、閉店間...
2017.07.05 12:25バモス エアコン点検以前2回ほど(一瞬だけ?)エアコン始動させましたが、温風だったので…多忙なのもあって、ご臨終…と割りきってました。が…流石に30℃越えて湿度も80%越えてると…虫の息(´д`|||)2時間程隙間が出来たので…どうせガスが無いのだろう…と補充の準備その前に、コンプレッサーの目視...
2017.06.27 17:25マフラー&排気脈動 考察今まで乗ってきたバモスターボ…必ず錆でマフラー穴あくか落ちてた…てか、過去に乗ったターボ車…純正マフラーは、必ず落ちてた(笑)NAでは1度も無かったのに…(-_-;)よくわかんないけど、ターボ車って錆びやすい何か噴出してる?マフラー交換するにしても…案外ターボの中古は出...
2017.06.26 10:25クーラントチャージャー加工ちょっと前に買ったクーラントチャージャー中華製ってのと、吹き出し流速?の負圧で真空にする…ってのが、やはり信用出来ない(どの程度のマイナス気圧になるのか?)のと…真空引きした後でクーラントの方に差し替えるのが、何か気分宜しくない(-_-;)