2017.06.19 00:03ル・マン24 2017結果を先に言うと…流石ポルシェ、総合19回目の優勝…素晴らしい(⌒‐⌒)トヨタ…やっぱりトヨタ(笑)トヨタが勝てなければ勝てない程、マツダの総合優勝した価値が上がっていく気がする( ´艸`)まぁ、マツダもそこに辿り着くまで18年もかかってますが…
2017.06.18 14:31クーラント真空引きキットバモス・アクティのクーラント交換したことある方ならわかると思いますが…エア抜きはウンザリしますよね(´д`|||)過去4回したことがありますが…最低半日…余裕もって、クーラント交換は1日仕事と今は割りきってますエア噛みが、走ってれば抜ける…レベルまで出来ればいいんでしょうが...
2017.06.17 07:55リサイクルショップ最近、取り引きしてるホムセンにやってくるお客さんで…「中古で買ってきたエアコン、取り付けてくれる?」って人がやたら多い…まず、大前提で言いたいのが…大抵の業者(業種?)は、物販があるからその工賃にしてまして…一般的には「持ち込み」の場合は、工賃1.5倍以上になります…コレ、割と常...
2017.06.15 14:36BNR32タービン to バモス ③昨日の、脳ミソ絞り…仮プランが1つわいてきました(⌒‐⌒)考え方変えて…「穴広げて、設備用のサイズにネジ切り直した方が先に繋りやすい?」と…M14ってコトは…3/8が近道=15.2㎜での穴あけだが、そんな中途半端なドリル錐は手軽には入手は…なので、15㎜でガマン( ´艸...
2017.06.14 17:20空力について考える…まぁ、たいした話じゃないんですが、この前買った本…まぁ、内容読まず…掲載してあるF1マシンの各部?の拡大写真をじっくり見たくて買ったんですが…まぁ、内容の薄さ…と言うか、値段対価の価値がなくガッカリ…通常なら無視するレベルですが、文中の「ボーテックジェネレーター」の記載に...
2017.06.12 10:50BNR32タービン to バモス早速、題名変わりました(笑)流用するにあたり、まず肝心な物理的に取り付けられるかどうか…と言うか、物理的にイケるなら、どうにでもなる。金かけるなら…(笑)そんなト○タ的考えの人は、こんなトコで遊んでる(こんなブログじゃ得るもの無いので)くらいなら、チューニングショップへと...
2017.06.10 09:38久しぶりの本屋昔は週イチ以上通ってた本屋…専門書中心で置いてあるような本屋が次々に潰れて行ってからは、月イチぐらいになりましたが…なかなか満足出来る本屋が無いのが実状まぁ、地方だからでしょうけど(笑)それに、滞在時間が短くなった…という点では良くなったのかも( ´艸`)ふと目をひいた雑誌…
2017.06.09 13:39F5クラスタービン(R32純正)考察 ②一番身近な選択肢(ホントに身近なのは純正ですがw)手持ちのGT-Rタービン考察、第2弾( ´艸`)まずは、日産に行ってきました(⌒‐⌒)例のこゆことが好きな工場長発見!まず、聞きたかったのが…タービンのオイルラインの油量まぁ、理由として…どんなタービン使おうが…最低、オイル...